第1部
納得して治療を受ける
2. 情報を集める
(5)書籍とインターネットで情報をさがす
■推奨書籍
■沖縄県のがん情報、がん対策に関するサイト
■各種がんの診断や治療、医療機関などに関する情報サイト
■がんの予防や検診、がん患者さんやそのご家族に必要な情報サイト
■希少がんについての情報サイト
国立がん研究センター中央病院 希少がんホットライン
03-3543-5601(平日 9:00~16:00)
https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/support/hotline/index.html
希少がんについて、お困りのことや不安なことがあればご相談ください。
九州大学病院希少がんセンター 希少がんホットライン
092-642-6134(平日 12:00~16:00)
https://www.gan.med.kyushu-u.ac.jp/center/department/kishogan
専任の看護師が、患者さん・ご家族、医療関係者からの希少がんに関するご相談をお受けいたします。
■免疫療法についての情報サイト
■こどものがんについての情報サイト
■がんであっても自分らしく生きるための場所情報
認定NPO法人 マギーズ東京03-3520-9913
https://maggiestokyo.org/about
がんになった人、家族や友人など、がんに影響を受ける方々が、がんに詳しい看護師、心理士と友人のように話をしたり、グループプログラムに参加したり、またお茶を飲み、ゆっくり過ごしながら、自分の力を取り戻す支援を無料で行っています。
