第3部
お金のことについて
1. 医療費の負担を減らす
(1)高額療養費制度

支払った医療費について、手続きをすることで限度額を超えた分が戻ってくる制度です。ただし、食事代や差額ベッド代など保険診療対象外のものは含まれません。年齢・所得によって限度額が異なります。
高額療養費の計算方法は以下の通りです。
- ●暦月ごとの計算(1日~末日まで)
- ●医療機関ごと、薬局ごと、別々に計算
- ●同一の医療機関であっても歯科と他の診療科は別々に計算
- ●同一の医療機関であっても入院と外来は別々に計算
- ●同一の保険であっても個人ごとに計算
制度の申請、ご自身の限度額を確認したい場合は、下記の問い合わせ窓口におたずねください。
【申請窓口・お問い合わせ先】
- ①国民健康保険・後期高齢者医療保険 ⇨ 居住地の市町村役場
- ②協会けんぽ ⇨ 全国健康保険協会沖縄支部
- ③組合管掌健康保険・共済組合など ⇨各健康保険組合窓口担当
または勤務先