がんと告げられた
あなたへ
がんという言葉を聞いて、あなたの心はさまざまな気持ちで揺れ動いているかもしれません。がんと診断を受け、人知れずそんな心の揺れと向き合っている人たちがいます。がん治療は、あなたやそんな方々に寄り添いたいと願う人たちとの協働作業です。
この冊子もいまのあなたに役立つ支援や情報をご紹介し、少しでもあなたの支えになることを願い、作成しました。
この冊子が、あなたを支援する人たちとのかけはしになりますように。
診断から治療までのながれ
がんと診断されてからもいろいろな検査が続きます。がんの広がりを見たり、あなたの体が、これから始まる治療を受けることができる状態かを調べます。早く治療してほしいと焦る気持ちや、がんが進行してしまうのではないかと心配になるかもしれません。しかしがんは、おおよそ月単位での進行です。担当医の説明を受けたら、セカンドオピニオンを取ったり、正しい情報を集めたりして、納得して治療を受けましょう。

信頼できるインターネット情報
■国立がん研究センター がん情報サービス
https://ganjoho.jp/public/qa_links/book/public/hikkei02.html
『がんになったら手にとるガイド』も、ホームページより無料で閲覧・印刷することができます。
沖縄県のがん情報、がん対策に関するサイト
■沖縄県がん診療連携協議会 うちなーがんネットがんじゅう
県内の患者さんやご家族向けの情報を掲載しています。
- ○がんについての情報
- ○患者会の紹介
- ○参考本や冊子の閲覧
- ○がんについての講演会のおしらせ
さらに、国立がん研究センターや沖縄県などのリンク先も多く、幅広いがん情報を得ることができます。
がんや療養生活について詳しく知るには
正しい情報を知ることが大事です
本書と合わせてご活用おすすめの本
定価:968円
国立がん研究センターが発行し、ホームページでも公開しています。
さらに詳しい情報が載っています。
- ○がんとの向き合い方や基礎知識
- ○がんの療養に役立つヒントなど
- ○具体的な説明
- ○用語の解説
治療や療養生活において説明を受けた内容や、質問したいことを書き留めて整理できる「別冊 わたしの療養手帳」付きです。
関連情報のご案内
コチラもCheck! 『がんになったら手にとるガイド』
『○○○○○○○』
本書の中で、「コチラもCheck!」とあるのは、『患者必携 がんになったら手にとるガイド 普及新版』で、詳しい情報・関連する情報が載っている項目を示しています。お持ちの方は、あわせてご活用ください。
がんの冊子
がん情報サービスでは、がんの冊子を発行しています。がんが疑われている方やがんと診断を受けた方、そのご家族などへ向けた冊子で、病気や治療について、知っておいていただきたい情報をまとめています。ホームページでも無料で閲覧・印刷することができます。また、これらの冊子はがん相談支援センターにて入手したり、閲覧することができます。数に限りがありますので、事前にがん相談支援センターへお問い合わせください。
各種がんシリーズ
- 101.胃がん
- 102.食道がん
- 103.大腸がん
(結腸がん・直腸がん) - 104.肝細胞がん
- 105.膵臓がん
- 106.胆道がん
- 113.喉頭がん
- 114.舌がん
- 115.脳腫瘍
- 116-1.上咽頭がん
- 116-2.中咽頭がん
- 116-3.下咽頭がん
- 117.甲状腺がん
- 118.神経膠腫(グリオーマ)
- 123.肺がん
- 141.子宮頸がん
- 142.卵巣がん・卵管がん
- 143.子宮体がん
- 144.乳がん
- 146.外陰がん
- 152.腎がん(腎細胞がん)
- 153.前立腺がん
- 154.膀胱がん
※他に「小児がんシリーズ」(12タイトル)、「がんと療養シリーズ/社会とがんシリーズ/がんを知るシリーズ」(9タイトル)もあります。
