第1部
納得して治療を受ける

1. がんについて相談する

(1)がん相談支援センター

がんの治療や療養に伴う疑問や不安、生活のことに関して、患者さんやご家族と一緒に考え、情報を探すお手伝いをしています。診断や治療について判断するところではありません。

ご相談は、看護師やソーシャルワーカー(社会福祉士)などの専門の研修を受けたスタッフが対応しています。どなたでも無料でご利用いただけます。また、相談内容がご本人の了解なしに、担当医をはじめ他者に知られることはありません。安心してご相談ください。

イラスト:相談

コチラもCheck! 『がんになったら手にとるガイド』

「がん相談支援センターにご相談ください」[PDF]

■沖縄県内のがん相談支援センター

※上記の拠点病院以外でも、ソーシャルワーカー(社会福祉士)が様々な相談に対応しています。各病院の医療福祉相談室・地域医療連携室へお問い合わせください。